小石健– Author –
-
アドレス125のISCバルブ周りを掃除した【DT11A】
前回はアドレス125(DT11A)のスロットルバルブの周りを掃除しました。 しかしエンストは改善されなかったので、後日ISCバルブの周りを掃除しました。今回はその模様を... -
アドレス125のスロットルバルブ周りを掃除した【DT11A】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)がエンストしてしまいました。 そこでスロットルバルブの周りを掃除しました。 本体を取り外さない簡易版ですが、今回... -
バイクを整備した手をハンドクリーナーとブラシで洗った
先日、原付二種スクーターのアドレス125を整備した手を洗いました。 使ったのはKUREのハンドクリーナーとブロスの手洗いブラシです。 今回はその模様と使い勝手をお伝え... -
アドレス125のリアブレーキシューを交換した【DT11A】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のリアブレーキシューを交換しました。 今回はその模様をお伝えします。 小石健と申します。YouTubeチャンネルはこちら... -
【アドレス125】マスターシリンダーのナメたネジを取り外した
先日、アドレス125(DT11A)のマスターシリンダーのキャップのネジがナメてしまいました。 今回は専用工具でこのネジを外して新品に交換した模様をお伝えします。 小石... -
出前館の配達員の登録方法と配達までの流れ【原付二種】
先日、出前館の配達員の登録をしました。 今回は私が実際に行った原付二種の例を元に、登録の手順と配達までの流れをお伝えします。 小石健と申します。YouTubeチャンネ...