当ページには広告が含まれています。

【複式簿記への道13】やよいの青色申告で電子申告する【e-Tax】

やよいの青色申告オンラインで電子申告する
  • URLをコピーしました!

前回はやよいの青色申告オンラインを使った青色申告決算書と確定申告書の作成について解説しました。

今回はe-Taxの電子申告をする手順をお伝えします。

小石健と申します。YouTubeチャンネルはこちら

目次

やよいの青色申告オンラインを使う

今回の内容はYouTubeに動画もアップしているので、よければこちらもご覧ください。

前回と同じく、今回の電子申告にもやよいの青色申告オンラインを使います。

また、以下の前提のもとで解説していきます。

  • 免税事業者の個人事業主
  • 配偶者と従業員はいない
  • 青色申告65万円控除を目指す
  • パソコンを使って行う
  • 対象は2024年に申告する2023年度分

そのため、すべての方に当てはまるわけではありません。

私個人の一例としてご参照ください。

その他には以下のものを使用します。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号と利用者証明用電子証明書暗証番号
  • マイナンバーカード読み取り可能のスマホ
  • 「弥生 電子署名」アプリ
  • 「マイナポータル」アプリ
  • e-Taxの利用者識別番号と暗証番号

e-Taxの利用者識別番号と暗証番号の取得については、以前の動画をご参照ください。

電子申告する

まず、やよいの青色申告オンラインを起動してメインメニューの「確定申告」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインのメインメニュー

Step4の「電子申告(e-Tax)」の「開始」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの電子申告の開始ボタン

マイナンバーを入力して「OK」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの電子申告のマイナンバーの入力画面

新たなウィンドウで「確定申告書e-Taxオンライン」が開き、「e-Taxにログインします」の画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインのe-Taxへのログイン画面

e-Taxの利用者識別番号と暗証番号を入力して「ログインする」をクリックします。

「電子証明書の登録に必要な情報を入力します」の画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインの電子証明書の情報の入力画面

私は最初からすべての項目が入力されていました。

e-Taxに登録する電子証明書の利用者情報として誤りがなければ「次へ」をクリックします。

「申告書データをe-Taxに送信します」の画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインの申告書一覧画面

e-Taxに送信する前に、申告書の一覧リストで送信する帳票類が揃っていることを確認します。

私の場合、前回作成した書類が表示されています。

ここではその税目の「所得税」にチェックが入っていることを確認します。

スマホ(ここではiPhone)にて「弥生 電子署名」アプリを起動します。

弥生電子署名アプリのQRコードのスキャン画面

「QRコードをスキャン」をタップしてQRコードを読み取ります。

「弥生 電子署名がカメラへのアクセスを求めています」と表示された場合は「許可」をタップします。

「申告書の確認」画面が表示されます。

弥生電子署名アプリの申告書の確認画面

氏名・提出先税務署・申告書類を確認して「次へ」をタップします。

「電子署名」の画面が表示されます。

弥生電子署名アプリの読み取り開始のボタン

「読み取りを開始する」をタップします。

マイナンバーカードの署名用パスワード(署名用電子証明書暗証番号)を入力して「OK」をタップします。

弥生電子署名アプリの署名用パスワードの入力画面

注:パスワードは5回間違えるとロックされてしまいます。

マイナンバーカードを読み取ります。

弥生電子署名アプリのマイナンバーカード読み取り画面

問題がなければ「電子署名の送信が完了しました」の画面が表示されるので「OK」をタップします。

弥生電子署名アプリの電子署名の送信完了画面

「弥生 電子署名」アプリは閉じても構いません。

しかし…

私の場合、パソコンの画面にエラーが表示されました。

やよいの青色申告オンラインの電子署名のエラー画面

理由は分かりませんが失敗したようです。

とりあえず、ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックしてブラウザーを終了しました。

同じ手順でやり直したところ今度は成功しました。

やよいの青色申告オンラインの電子申告の完了画面

この画面は閉じても問題ありません。

Step4の「電子申告(e-Tax)」に緑色の完了のチェックが入っていることを確認します。

やよいの青色申告オンラインのe-Taxのメッセージボックスのボタン

また「受付番号」と「送信日時」が記載されていることを確認します。

その下の「メッセージボックス」をクリックします。

「e-Taxにログインします」の画面が表示されたら、e-Taxの利用者識別番号と暗証番号を入力して「ログインする」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインのe-Taxへのログイン画面

e-Taxの「メッセージボックス」が表示されます。

やよいの青色申告オンラインのe-Taxのメッセージボックス

「所得税および復興特別所得税申告【受付完了】」のメッセージがあるのを確認します。

「送付書をダウンロードする」をクリックすると「申告書等送信票(兼送付書)」をダウンロードすることができます。

申告書等送信票
ダウンロードした送付書

このメッセージボックスも閉じて構いません。

念のためe-Taxのサイトを開き、「e-Taxソフト(WEB版)」にもログインして確認します。

e-TaxのWEB版のログインボタン

ログインしたら、メインメニューの「送信結果・お知らせ」をクリックします。

e-Taxのメインメニューの画面

「メッセージボックス一覧」の「操作に進む」をクリックします。

e-Taxのメッセージボックスの操作に進むボタン

ここではスマホの「マイナポータル」アプリを使ってマイナンバーカードを読み取り、メッセージを確認します。

読み取り手順は以前の記事をご参照ください。

マイナンバーカードを読み取ると、メッセージボックス一覧が表示されます。

所得税申告受付完了のe-Taxからのメッセージ

当然ここでも所得税および復興特別所得税申告の「受付完了」のメッセージが格納されています。

クリックしてメッセージを開き内容を確認します。

e-Taxのメッセージの確定申告書の帳票表示ボタン

「送信されたデータを受け付けました」とのことで、無事やよいの青色申告オンラインからe-Taxで電子申告することができました。

また、申告した書類は「帳票表示」をクリックしてPDFファイルをダウンロードをすることができます。

ダウンロードする書類にチェックを入れ「帳票表示」をクリックします。

e-Taxのダウンロードする申告書の選択画面

ダウンロードされたPDFファイルをダブルクリックして開くと、その書類が表示されます。

e-Taxからダウンロードした確定申告書

「帳票表示」をクリックしても反応しない場合は、e-Taxにログインする際に表示される「環境チェック結果」を見直します。

e-Taxの環境チェック結果

私の場合、「Chrome拡張機能」と「事前準備セットアップ」を設定したら、PDFファイルをダウンロードすることができました。

その設定については下の記事をご参照ください。

前回も述べましたが、やよいの青色申告オンラインでも「青色申告決算書」や「仕訳帳・総勘定元帳」「確定申告書」をダウンロードすることができます。

やよいの青色申告オンラインの確定申告のステップ2と3

ただし「2年以上前の確定申告書類はダウンロードできなくなる」とのことで注意が必要です。

申告し直す場合(提出日の修正)

以上、各書類に間違いがなければ電子申告はこれで完了です。

しかし私は最初に申告したあと、青色申告決算書と確定申告書の提出日を間違えていることに気づきました。

修正して再度申告する手順もお伝えします。

まず、やよいの青色申告オンラインのStep2「青色申告決算書の作成」の「開始」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの確定申告のステップ2と3

「1」の「基本情報」画面の「提出日」を変更します。

やよいの青色申告オンラインの確定申告書の提出日の画面

画面下の「保存して次へ」をクリックします。

「7」の「最終確認」画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインの青色申告決算書の最終確認画面

「情報が変更されました。内容をもう一度確認してください」と表示されています。

ここでは何も変更せず、画面下の「完了」をクリックします。

「令和5年分青色申告決算書の作成を完了しますか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの青色申告決算書の作成完了を確認する画面

「以下の手順の再確認が必要になります。このまま保存してよろしいですか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの確定申告書修正の確認画面

「8」の「完了」画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインの青色申告決算書の完了の画面

「確定申告の手順に戻る」をクリックします。

Step3の「確定申告書の作成」の「開始」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの確定申告書の作成開始のボタン

この場合、1から7まで変更はないので、それぞれ画面下の「保存して次へ」をクリックして進めます。

やよいの青色申告オンラインの確定申告書修正の画面

「8」の「最終確認」画面で「完了」をクリックすると「令和5年分、確定申告書の作成を完了しますか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

「9」の「完了」画面が表示されます。

やよいの青色申告オンラインの確定申告書の完了の画面

「確定申告の手順に戻る」をクリックします。

Step4の「電子申告(e-Tax)」の「開始」をクリックします。

やよいの青色申告オンラインの電子申告の開始ボタン

この先は以前と同じ手順で電子申告します。

ちなみに、日付もちゃんと修正されていました。

青色申告決算書の提出日

申告完了後にe-Taxのメッセージボックスを確認すると、新たに申告の受付完了メッセージが格納されています。

e-Taxの所得税申告の受け付け完了のメッセージ

やよいサポートによると「申告期限内に最後に送信した確定申告書類が受理される」とのことです。

やよいの確定申告書の修正についての質問の画面
引用:弥生

これで大丈夫…と思われます。

ダイレクト納付で納税する

申告後は任意の方法により所得税を納付します。

以前にも述べましたが、ここでは「ダイレクト納付」による納税について最後に触れます。

ダイレクト納付の利用届出書のオンライン提出については下の記事をご参照ください。

電子申告後に「納付区分番号通知」がe-Taxのメッセージボックスに格納されます。

e-Taxの納付区分番号通知についての説明
引用:e-Taxのサイト

この通知の「今すぐに納付される方」または「納付日を指定される方」のいずれかを選択して納付することになります。

e-Taxのダイレクト納付を利用した納税の説明
引用:e-Taxのサイト

これで所得税の納付までの作業は終わりです。

以上、申告から納税まで自宅に居ながらにして済ませることができます。

やよいの青色申告オンラインやe-Taxの設定は最初こそ面倒ですが、一度完了すれば来年度以降はさらに便利になるかと思います。

【PRやよいの青色申告オンライン】

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次