バイク– category –
-
バイク
アドレス125のギヤオイルを交換した【DT11A】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のファイナルギヤオイルを交換しました。 前回のスパークプラグ同様、走行距離約45000kmにして初の交換となります。 ご... -
バイク
アドレス125のスパークプラグを交換した【DT11A】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のスパークプラグを交換しました。 前回のエアクリーナエレメントと同様、走行距離約45000kmにして初の交換となります... -
バイク
アドレス125のエアクリーナエレメントを交換した【DT11A】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のエアクリーナエレメントを交換しました。 走行距離45000kmでの初の作業となります。 ご自身で交換する際のご参考にな... -
バイク
【手動】アドレス125の空気入れと空気圧の調整をした【フロアポンプ】
前回、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)の空気圧を測定しました。 今回は空気入れの模様をお伝えします。 バイク店やガソリンスタンドに空気を入れに行くのが... -
バイク
エアゲージでアドレス125のタイヤの空気圧を測定した【エーモン】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のタイヤの空気圧を初めて測りました。 使用したのは「エアゲージ」という道具です。 今回はエアゲージの紹介とタイヤ... -
バイク
アドレス125のサービスマニュアルを2万円で購入した話
先日、スズキの原付二種スクーター「アドレス125」(DT11A)のサービスマニュアルを購入しました。 今回はサービスマニュアルの内容や入手方法などをお伝えします。 こ...