バイク– category –
-
原付で出くわすと焦る道路標識を見に行った話【アドレス125】
原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)を購入してまもなく、後学として見慣れない道路標識を見に行ったことがあります。 今回はそのときの模様と標識についてお伝え... -
セルフのガソリンスタンドでバイクに給油する方法【アドレス125】
自動車学校ではガソリンの入れ方は教えてくれません。 せっかく免許を取ったのに無知のまま公道に放り出されても困る、という方はけっこういるかと思います。 そこで今... -
アドレス125にクランプバーとスマホホルダーを初めて取り付けた話
3年前(2020年)、スズキのアドレス125(DT11A)を購入してすぐにクランプバーとスマホホルダー取り付けました。 今回はそれらの取り付け方や使い勝手などをお伝えしま... -
アドレス125のスピードメーターケーブルを交換した【原付二種】
原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のスピードメーターとオドメーターが動かなくなったので、スピードメーターケーブルを交換しました。 今回はその交換方法をお... -
GIVIのトップケースをアドレス125に取り付けた話【原付二種バイク】
GIVI(ジビ)のトップケースをスズキのアドレス125(DT11A)に取り付けてから約2年半が経ちました。 トップケースはやはり便利で、通勤や通学・ツーリング等でおおいに... -
【スズキ】アドレス125フラットシート仕様の機能と諸元【原付二種】
スズキの原付二種バイク「アドレス125(フラットシート仕様)」を購入してから3年目。 大きな故障はなく現在も快適に走ることができています。 残念ながらすでに生産終...