動画編集– category –
-
【OBS Studio】レトロゲーム実況の設定【備忘録】
私はYouTubeのゲームチャンネルでレトロゲームの実況をしています。 そこで使っているキャプチャーソフトは「OBS Studio」(Windows版)です。 以前ダウンロードとイン... -
コロンバスサークルの「HDMIコンバーター V2」を購入した
先日、レトロゲーム機とモニター(テレビ)を接続する新しいコンバーターを購入しました。 コロンバスサークルの「HDMIコンバーター V2」です。 今回はこの接続と画質に... -
ゲーム実況用にデュアルディスプレイにした【AV化ファミコン接続】
以前、キャプチャーボードを用いてAV化ファミコンの画面のキャプチャーに成功しました。 ですが、1台のディスプレイでゲームプレイとキャプチャーの画面を切り替えるの... -
OBS Studioを初期化する方法【設定】
以前、キャプチャーソフトの「OBS Studio」をダウンロードしました。 今回はOBS Studio(Windows版)の「初期化」の模様をお伝えします。 小石健と申します。YouTubeチ... -
GV-USB2のドライバをインストールしてファミコンに接続した
前回、AVerMediaのGC311ではAV仕様のファミコンの画面をキャプチャーできないことが分かりました。 そこで新たに購入したのが、I-O DATAのキャプチャーボード「GV-USB2... -
【GC311】AVerMediaのソフトをダウンロードする方法
前回はAVerMediaのキャプチャーボード「GC311」が自分のパソコンで使えるか診断ツールで確かめました。 今回はGC311の使用に必要なファームウェアやソフトなどのダウン...