バイク– category –
-
アドレス125でワイヤレス充電スマホホルダーを試した話【原付二種】
今回はアドレス125(DT11A)にワイヤレス充電スマホホルダーを取り付け、スマホを充電しながら走行したときの模様をお伝えします。 モバイルバッテリーとバイク用のUSB... -
アドレス125にワイヤレス充電スマホホルダーを取り付けた話
2年前(2021年)にワイヤレス充電スマホホルダーを購入してアドレス125(DT11A)に取り付けました。 バッテリーに直結するタイプではないので、バイクだけでなく自転車... -
アドレス125にUSB電源を取り付けた話【原付二種スクーター】
2年前(2021年)、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)にUSB電源を取り付けました。 今回はその取り付けの模様や使い勝手をお伝えします。 小石健と申します。You... -
アドレス125のカウルを外してヘッドの中を覗く【原付二種スクーター】
以前、アドレス125(DT11A)のヘッドライトの交換やUSB電源の取り付けをしたいと思い、予習として初めてカウルを外してヘッドの中を覗いてみました。 今回はそれらの手... -
アドレス125にナックルガードを取り付けた話
冬のバイクは素のグローブだけでは寒い。 ということで、2年前(2021年)に原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)にナックルガードを取り付けました。 今回はその取... -
【アドレス125】スマホの日除けをダイソー商品で自作する
スマホを使うバイク乗りにとって日光や熱は大敵です。 そこで夏に向けてスマホの日除けをダイソー商品で「自作」しました。 今回はその日除けの特徴と取り付けの模様を...