-
アドレス125のカウルを外してヘッドの中を覗く【原付二種スクーター】
以前、アドレス125(DT11A)のヘッドライトの交換やUSB電源の取り付けをしたいと思い、予習として初めてカウルを外してヘッドの中を覗いてみました。 今回はそれらの手... -
アドレス125にナックルガードを取り付けた話
冬のバイクは素のグローブだけでは寒い。 ということで、2年前(2021年)に原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)にナックルガードを取り付けました。 今回はその取... -
【AGA】ハゲ薬を11年飲んだ“闘病記”【男性型脱毛症】
私はAGA(男性型脱毛症)のハゲ薬を飲んで12年目になります。 今回はそんな薄毛に抗う男の長年にわたる記録をお伝えします。 同じ薄毛にお悩みの読者諸兄のご参考になれ... -
【アドレス125】スマホの日除けをダイソー商品で自作する
スマホを使うバイク乗りにとって日光や熱は大敵です。 そこで夏に向けてスマホの日除けをダイソー商品で「自作」しました。 今回はその日除けの特徴と取り付けの模様を... -
アドレス125で新舞子マリンパークにサビキ釣りに行った話
前回はダイソーでそろえたサビキ釣りの道具についてお伝えしました。 今回はそれらを携えての釣行の模様をお送りします。 3年前(2020年)のことで今さらですが、何かし... -
【サビキ編】初心者がダイソーで釣り具をそろえる 1
以前、バイクで海釣りに行こうと思い立ち、ダイソーでサビキの釣り具を買いそろえました。 2020年のことでけっこう経ちますが、今回はそれらを振り返ります。 釣りをし...