-
PayPayにPayPay銀行を登録してチャージする方法【マイナポイント申請Ver.】
私は申請したマイナポイント2万円分のうち5000ポイントはPayPayにチャージして受け取りました。 今回は、PayPayにPayPay銀行の口座を登録してチャージ、そしてポイント... -
原付で出くわすと焦る道路標識を見に行った話【アドレス125】
原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)を購入してまもなく、後学として見慣れない道路標識を見に行ったことがあります。 今回はそのときの模様と標識についてお伝え... -
スマホでモトブログを撮影していた時の機材【アドレス125】
モトブログで使うカメラといえばGoProが定番ですが、高価のため私は当初スマホ(iPhone7)で色々と試しました。 今回はそのとき使用した機材やその使い勝手などをお伝え... -
セルフのガソリンスタンドでバイクに給油する方法【アドレス125】
自動車学校ではガソリンの入れ方は教えてくれません。 せっかく免許を取ったのに無知のまま公道に放り出されても困る、という方はけっこういるかと思います。 そこで今... -
アドレス125にクランプバーとスマホホルダーを初めて取り付けた話
3年前(2020年)、スズキのアドレス125(DT11A)を購入してすぐにクランプバーとスマホホルダー取り付けました。 今回はそれらの取り付け方や使い勝手などをお伝えしま... -
SpigenのガラスフィルムとケースをiPhone SE2に装着した
先日、iPhone SE第2世代の割れた液晶ガラスを交換してもらい、Spigenのガラスフィルムとケースを装着しました。 またダイソーの「ラウンドワイヤレスチャージャー」も購...