MENU
ブログ作成
YouTube
バイク
Uber Eats
生活
アウトドア
YouTubeチャンネル
お問い合わせ
お問い合わせ
menu
当ページには広告が含まれています。
新着記事
人気記事
YouTubeとの比較
ブログとYouTube、始めるならどっち?
副業や個人で収益を得る方法として「ブログ」と「YouTube」が浮かぶかと思います。 私はどちらも「稼いでいる」というレベルではありませんが、わずからながら収益を得...
2022年7月27日
ブログ作成
WordPressでブログを始める【7年ぶりの再開】
私は今年(2022年)、ようやく自身のYouTubeチャンネルを収益化することができました。 動画を投稿していくなかで気づいたことがあります。 YouTubeとブログって同じで...
2022年7月26日
1
...
37
38
39
保険
【Uber Eats 配達】自賠責保険証明書の更新方法【これで承認】
先日、Uber Eats の配達で使う原付の自賠責保険を更新しました。 今回は、更新した自賠責保険の証明書をアプリの「Uber Driver」からアップロードして承認されるまでの...
2023年7月1日
バイク
アドレス125のエンジンオイルとストレーナの交換方法【Oリングも】
先日、原付二種スクーターのアドレス125(DT11A)のエンジンオイルを交換しました。 ついでにオイルストレーナとOリングも純正品に交換しました。 今回はその模様をお伝...
2023年8月15日
機材
【アクションカメラ】XTU S6を購入した【GoPro9と比較】
以前、煽り運転対策としてGoPro HERO9をバイクのドラレコ代わりにしました。 けっこう有効だと感じましたが、GoProは高価なので壊したり盗まれたりすると私にはかなりの...
2024年11月23日
アクセサリー
【アドレス125】スマホの日除けをダイソー商品で自作する
スマホを使うバイク乗りにとって日光や熱は大敵です。 そこで夏に向けてスマホの日除けをダイソー商品で「自作」しました。 今回はその日除けの特徴と取り付けの模様を...
2023年5月11日
配達
久々にUber Eats の10分タイマーで配達を終了した話
先日、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達で住所不明の注文者と連絡がとれず、「10分タイマー」を作動させて配達を終了させる、という案件がありました。 今回はその顛...
2022年9月19日
アクセサリー
アドレス125のミラーを交換した【原付二種スクーター】
アドレス125の純正ミラーのネジ山がつぶれて完全に締まらなくなってしまいました。 そこで取り付けやすそうなミラーを購入して交換しました。 今回は、アドレス125のミ...
2022年11月3日
TOP
閉じる